■EM1eモニターキャンペーンの状況
10台納車予定ですが、2ヶ月経ってまだ4台しか入って来ません、バッテリーとか充電器とかナンバーは届いてるのですか

■せっかくの、企画が台無しです..、キャンペーン事務局は名古屋に、部品用品部は鈴鹿に、営業部は足立に、車両部は大黒埠頭か本牧にあるのですが、うまく連携が取れていないようです.

ジャイロXが入荷してきました、
40台納車予定ですが、こちらも法人営業部と車両部がうまく連携していないようで、届け先が決まっていないのに車両がとどきました

■狭いお店が、パンパンです

▪️モニターキャンペーンの募集が終わり事務局から連絡がありました
予想を超える応募かあったそうです、車両も8月下旬から入荷予定で、ナンバー登録と保険の加入は事務局側で行うそうです、ただ500台分のナンバーを登録が終わるのに10月までかかるらしいです、ホンダの本社がある、港区ナンバーが付くのでしょうか、もしそうなら区役所もナンバーを用意するのも大変だと思います、
■電動バイクのデモカーを登録しました

■試乗できます、
免許証と申込書に記入をお願いしす
■ガソリンで動く 原付50ccが手に入りにくくなってきました、もう ホンダさんから原付50ccの新車は割り当て分しか買えません
当店の在庫分がなくなり次第終了です、次に変わるのが 電動か、125cc以下の車両をパワーダウンして原付免許で乗れるようにするらしいのですが、こちらは125ccより高くなる可能性がありますし、電動化が進むまでの繋ぎなのような感じなので、小型免許を取った方が良いかもしれません
■電動バイクのモニターキャンペーンが始まりました、町田市在住でキャンペーンの条件に当てはまる方は申し込んでみてはいかがでしょう、キャンペーン終了後は、お安く買い取る事も出来るようです

最近のコメント