■足場の工事が始まりました
■お店は営業していますが、工事の状況によっては修理の受付が出来ない場合がありますので、事前に連絡をお願いします。
■今月は ジャイロの納車が40台あります
毎回 5台入荷して、整備して用品を取り付けて、配達です
■午前中に入荷
■部品を取り付けます、もうお店がいっぱいになります、登録してナンバーも付けて、
■トラックに積み込み配達です、配達先は、近くはいいのですが、川崎方面 鶴見方面 溝口方面といろいろです。
■余計なナットの取り外し
■元の状態に近づけるために、付いていないナットは削り落とします
■フロント周りとスイングアームを外して
■リヤサスが折れていました
■断面はデブコンで接着していたのでしょうか、位置ギメようにボルトが2本埋め込まれていました
■サスは別なものに換えれば、いい気がします
■サビで穴の空いた所の溶接
■鉄板を削ってハメ込んで、溶接
■剥離剤で、塗装を落として、溶接箇所をパテでならして
■下塗りをして、今日はここまで 7月6日
■旧車のフレーム修理
■サビとチグハグなシートレール
■右と左でシートレールが違うので作り直し
■中にべつなパイプを入れて作り直します
■アンダーフレームもサビで穴が空いています
■補修してあります、鉄板をそのまま溶接して穴を塞いでいます
■エンジンを下ろす事にしました、エンジンの取り付けBOLTが2本抜けません 1本はドリルで揉んで、削り取りました
■マフラーのスタッドBOLTも補修した後があります
■フロントのボルトをエンジンおろしてからなんとか外しました
■寸法を測ってましたが、最終的には現物合わせでやる羽目に
切ったら水とサビ
■両方同時に切ると寸法がわからなくなるので片側ずつ作ります
■元の形に合わせてパイプを曲げて切って溶接
■エンジンハンガーのステーとサイドスタンドの部分と 右側ステップの部分の取り外し
■サイドスタンドは別な車両のを手に入れて使える部分を切って溶接します
エンジンハンガーの部分は外して、位置を合わせるのに、またエンジンを載せる事にしました
■位置を現物合わせで取り付けて溶接します
■またエンジンをおろして
■電動チェーンブロック4つ使って、以前エンジン下ろし用に作ったハンガーを使っておろしました
■後右側ステップのブラケットの取り付けです
■削り落として
■やっとここまでできました、これからスイングアームとフロントフォークを外して、溶接して、削って、ペンキを一旦落として、フレーを修正して 塗装します
最近のコメント